2015年5月22日金曜日

星空観察会 夏休みの企画案(思いつき?)

そろそろ夏休みの企画について検討を始めないといけないなあと思って、思いついたところで書いてみました。実現可能かどうかは検討しないといけないですが、こんな感じでどうでしょうというという叩き台です。

*********************************
夏休み中の星空観察会企画案

<企画1>
「星空観察会」
 20:00〜 の通常プログラム 夏休み中なので平日でも可

                 
<企画2>
星空観察講座「親子で星空観察『望遠鏡を作って星を見よう』」(親子でなくても参加可)
 内 容  :キットの望遠鏡を親子でつくって、その望遠鏡で月や惑星を見る。
 流 れ  :午後集合 1時間程度で望遠鏡製作、基本的な操作法レクチャー(昼間がよい)
       夕方以降、作った望遠鏡を使って、実際の星空で星空観察
 参加費  :コルキットスピカ 材料費(税込¥2,700)
        http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/index.html
 参加上限数:1回あたり10組程度(複数回実施でも可)
       例えば1日で2回行うこともできるかも。
       実際の星空での観察はまとめてやればいいと思います。
 実施回数 :複数回実施できたらよい…。この夏休みは、お試しとして1回だけにするか?


<企画3>
流れ星を見よう「ペルセウス座流星群観察会」
 内 容  :
 茶臼山高原にある駐車場の一角を確保し、シートやゴザを敷き、寝転びながら星空を眺め、流星観察を行う。
 観察前に休暇村などで流星・流星群についての簡単なレクチャーも行う。
 日 時  :
  8月9日(土)〜15日(土) 21:00〜23:00(可能性のある期間)
   流星極大日(一番たくさん流れると考えられる日)は13日(木)です。
   この前後数日か、その日だけでもできるとよい。
 注 意  :
 流星は実際には、夜半以降の方が多く流れますが、防犯上の問題もあるので、上記の時間ぐらいで(参加するのは素人さんなので)安全確保した方がいいと考えます。



あと、別企画で豊根村の中学生向けで…
「望遠鏡を作って星を見よう」
先日の星空観察会の際、豊根村役場の課長さん?の息子さんがいらっしゃってて、興味があるようなので、豊根村中学生限定(それ以外でもいいですが)で、コルキットを作って、星を見る会をするってのはどうかなあ?こうした経験を重ねて、未来の星空案内を育てていきたいなあ…。
*********************************

どうでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿