2011年6月23日木曜日

6月21日〜23日 修学旅行



6月21日から23日の2泊3日で修学旅行へ行きました。東日本大震災の影響で、4月初旬行き先の変更を余儀なくされて、関西方面への修学旅行となりました。修学旅行として連れて行ったこともない地での行事は不安がいっぱいありました。
3日間とも、雨に降られることもなく楽しく過ごすことができたのは、日ごろの心がけのおかげ?ということにしておきましょう。
さすがに、トラブルなく終る・・・というわけには行きませんでしたが、全員無事で行って帰ってくることができて、とりあえず、成功ということでまとめておきたいと思います。


写真は、今回の修学旅行の目的地の一つ、「神戸人と防災未来センター」です。

修学旅行3日目


修学旅行3日目。朝5時起床。大阪天満宮まで朝の散歩をしました。みんなで書いた合格祈願絵馬を奉納(?)してきました。朝5時45分出発だったのですが、5時40分にまだ寝ている生徒がいてちょっと焦りました・・・。その後、朝食を済ませ、最終目的地であるUSJへ。
出発までは、東京に行ける状況になっていたので、ディズニーランドがよかったなんてことを言っていた生徒たちですが、USJに行ったら行ったで、思う存分楽しんでいたようでした。
しかし、これまで順調だった分、最後に・・・集合時間に間に合わないという大ポカ。一つのことに夢中になっちゃうと、大事なことを一つ落としてしまうという生徒たちの弱点が最後の最後に出てしまいました。でも、その後の学校への帰路は、渋滞もトラブルもなく、順調に進み、予定通り帰着しました。

バタバタ進めてきた修学旅行でしたが、無事に行って帰って来れて何よりでした。

2011年6月22日水曜日

修学旅行2日目


2日目はクラス別研修。最初は学年全員そろって、大阪城へ。その後、道頓堀散策、明石海峡大橋を経て、鳴門の渦潮クルーズへと向かいました。道頓堀は昼間の散策でしたが、大阪の活気のある様子を肌で感じました。夜じゃなくてよかったと思う場面もありました・・・。夜に散策したクラスもあって、ちょっとトラブルもあったようです。明石海峡大橋を渡る前に舞子プロムナードで明石海峡大橋の一部を歩来ました。途中海を覗ける窓?もあって、その高さに足がすくむ生徒も多くいました。明石海峡大橋を渡って、淡路島を縦断。淡路島南端の福良港へ。咸臨丸型観光船で大鳴門橋直下の渦潮出現地点へ。穏やかなクルージングと思いきや、渦潮出現時刻に近づくと、大荒れの海!まるで川のように流れていく海に驚きました。何人かの生徒は気分が悪くなりダウン。でも、多くの生徒は大はしゃぎでした。帰路途中の淡路サービスエリアで夕食。ホテルへ戻りました。

2011年6月21日火曜日

修学旅行1日目

1日目は、神戸の人と防災未来センターで震災学習をしました。「日常から非日常の準備を」という一言が印象的でした。その後、神戸中華街の南京町と北野異人館地区での散策。ちょっとしたお買い物もできて結構充実して過ごせました。
宿は・・・ヒルトン大阪。中学生が泊まるには贅沢すぎます!でも、それも勉強のうち?

2011年6月12日日曜日

田んぼ草取り&かかしづくり

豊根田んぼオーナーの作業2回目。今回は、田んぼの草取りと鳥獣対策かかしづくりでした。

草取りは田んぼに生えた小さな草たちを取って、そのまま田んぼの土の中に埋めてしまうという作業。出ている葉っぱを土(泥)に埋めて、光合成できなくしてしまおうという画期的な方法で、除草です。水田中耕除草機なんてのもあったようですが、うちは人海戦術で、草取りをしたのか、それとも田んぼの中を荒らしたのか分からないけど、とりあえず草はなくなって、多少田んぼの中が耕されたかなって感じでした。

田んぼにはたくさんのオタマジャクシ。何のオタマジャクシかと思ったら、田んぼの畦に泡が多数・・・。モリアオガエルのオタマジャクシのようでした。地域によっては、天然記念物に指定されているような生物ですが、我が家の子どもたちは、知らずに捕まえて遊んでいました。

午後は、かかしづくりでした。最初に作り方の説明がありましたが、子どもたちはほとんど聞いておらず、自分たちで勝手につくり始めて・・・それでも完成したので良しとしましょう。

こんなふうにたくさん並ぶと結構インパクとありますね。

2011年6月3日金曜日

やっとできた体育祭!!

予定では、5月28日。台風2号の影響で当日雨。台風接近のため順延予定日の翌日も中止。6月2日に延期されましたが、その2日も雨で中止…。
やっと、6月3日開催できました。でも、午後から各学年の行事が入っているということで、いくつかの競技を行わず、半日の日程で行いました。
延期に次ぐ延期で、生徒のモチベーションを保つのに一苦労しましたが、無事開催できて何よりでした。
我がクラスは、行進コンクールで「学校最優秀賞」、応援コンクールで「最優秀賞」を受賞できて、頑張っただけの結果がでて、生徒共々喜んで終ることができました。
一つ行事が終わると、また一つ卒業が近づくと思うと、うれしかったり、寂しかったり…複雑な思いも感じる3年生の行事でした。